STEP1お申し込み

v-exは一般販売を行っておりませんので、商社様・住宅ビルダー様経由にてお申込みをお願いいたします。
STEP2事前準備

インターネット環境の整備
HOME OS「v-ex」とその他の機器の連携はWi-Fiで通信して行います。
設置される場所への無線インターネット環境整備を必ずお願いいたします。
※2.4GHzのWi-Fiネットワークが必要です。
環境設定詳細について
- お手持ちのパソコンやスマートフォン等で電波状況に問題がないか事前にご確認ください。
- 電波状況が悪い場合や、環境設定によってはHOME OS「v-ex」の設定及び、サービスをご利用いただけない可能性がございます。
状況によっては、中継器の購入や環境設定の変更をお願いする場合もございます。 - 下記は非対応ですので、予めご了承ください。
- スマートフォンのテザリング
- ルーターのAirMac Extreme・AirMac Express・AirMac TimeCapsule
- 万が一お客様の準備不足により設置ができなかった場合は、再訪問やキャンセル費用をご負担いただく可能性がございますのでご注意ください。
- v-exの基本セット(v-ex本体、スマート家電コントローラ、Amazon Echo)の稼働条件詳細は下記になります。
ONU(モデム)、ルーターは下記の通り設定してください。- セキュリティセパレーター:OFF
- 宛先ポート番号:1883/8883/123が開放されている
- DHCPサーバ:ON
- 無線 LAN の規格/認証方式:WPA2エンタープライズ認証、802.1x認証以外

HOME OS「v-ex」アプリのダウンロード
v-ex の設置にはHOME OS「v-ex」アプリが必要です。
それぞれスマートフォン(タブレット)にインストールしていただくようお願いいたします。
iPhone, iPad もしくは Android のどちらかをダウンロードしていただきますようお願いいたします。

Amazon Alexaアプリのダウンロード・Amazonアカウントでログイン
v-ex の設置にはAmazon Alexaアプリが必要です。
それぞれスマートフォン(タブレット)にインストールしていただくようお願いいたします。
iPhone, iPad もしくは Android のどちらかをダウンロードし、Amazonアカウントでログインしていただきますようお願いいたします。
Amazonアカウントの取得
Amazon Echoの設定に必要です。
v-ex1台につき1つのAmazonアカウントをご用意ください。
別のv-exで使用するAmazonアカウントとの併用はできませんので、ご了承ください。

家電(テレビ・エアコン・照明等)の手配
制御したい家電の手配をお願いいたします。
赤外線リモコンが付属した家電のみ利用可能です。
スマート家電コントローラ1台につき、 テレビ1台・ レコーダー1台・ エアコン1台・ 照明3台・ 扇風機・シーリングファン3台・ カーテン3台・ 電源スイッチ3台・ 加湿器3台・ その他1台・ シャッター3台 まで制御が可能です。
対応している型番についてはこちらのリストよりご確認ください。
リスト内の家電はv-exからON/OFFの操作が可能です。
一部の家電についてはON/OFF以外の操作も対応しております。 (例 TVのチャンネルや音量を変える。)
HDMI端子対応のテレビはv-exの設定に必要ですので、設置日までにご用意ください。
スマート家電コントローラから送信される赤外線の有効範囲(障害物がない場合)は、水平方向 最大360度、垂直方向 最大180度、距離は最大20mです。
制御希望家電の位置関係によっては、制御不可となる場合がございますので、予めご了承ください。
STEP3v-ex設置のお申し込み

v-exカスタマーサポートより、ご挨拶のお電話をいたします。
その後、メールにて設置申込フォームをご案内いたします。
設置申込フォームに、家電情報・設置ご希望日等を入力し送信いただきます。
v-exカスタマーサポートから改めてお電話・メールにて設置日のご案内をいたします。
STEP4v-ex設置・操作説明

v-exカスタマーサポートがご自宅に訪問させていただき、v-exの設置を行います。
設置の際に、各種アプリをインストール頂いたスマートフォン(タブレット)を使用いたしますので、お手元にご準備いただきお待ちください。
設置後に、簡単な操作方法をレクチャーいたします。
COMPLETEv-exのある生活

v-exのある便利でインタラクティブな生活へようこそ。
v-exでは今後も拡張機能、他サービスとの連携を計画しております。
これからのv-exをご期待ください。